2012 年 3 月 28 日 水曜日
ポカポカ陽気の中、たんぽぽ組さんは園庭で遊びました。
スコップを持って容器に砂を入れると「マンマ」と言って保育士に
差し出してくれたり、手押し車で園庭を軽快に押す姿や、ボールを
投げたり、蹴ったりと活発に遊ぶ姿が見られました。
小さいお友だちは、ベビーカーでひなたぼっこをしました。
とても暖かい1日で、みんな楽しそうに遊んでいました。
たんぽぽ組 高橋
2012 年 3 月 26 日 月曜日
1年があっという間に過ぎ、ばら組での生活もあと1週間足らずと
なってしまいました。
今日は、奥山公園に行き、のんびりと戸外遊びを楽しんんできました。
ジャングルジム、岩山、太鼓橋・・・上手に遊べるようになりました。
お友だちと手をつないだ仲良しさん、笑顔いっぱい追いかけっこをしている
子ども達!
心も身体も大きく成長したように感じます。
残り少ないばら組での生活、楽しい思い出をいっぱいつくり、進級にむけて
有意義に過ごしていけたらいいなと思います。
ばら組 大崎
2012 年 3 月 23 日 金曜日
朝から降り続く雨に、ばら・すみれ組の子ども達は部屋の窓におでこをつけ「やまないねえ(+_+)」と残念そうです。
天気だったらみんなで手をつないで、お散歩に行くはずだったんです。「仕方がないねえ」とあきらめ、部屋で椅子取りゲームをして遊びました。
このゲームは子ども達が大好きなゲームで、何回かしている間に、瞬発力もついてますますゲームが盛り上がるようになりました。
座れないのが悔しくて泣きだす子もいます。次は、頑張ろうねと気を取り直して「また、したい」と声があがります。
外は雨でも、お部屋の中からは子ども達のにぎやかな声が響いています。また、しようね・・・椅子取りゲーム
ばら組 井上
2012 年 3 月 22 日 木曜日
今日は、ポカポカ陽気であたたかく、とても気持ちよかった
ですね。
「お外にいくよ~」と言うと、「やった~!!!」と大喜びの
子ども達。
園庭に出ると、好きな遊びを見つけて
「こうする?」「まってて」「かして」「いいよ」など会話を楽しみながら
笑顔で思いっきり砂遊びを楽しむ姿に成長を感じました。
ばら組での生活もあと少し・・・かわいい子ども達とたくさんふれあって
楽しく過ごしたいと思います。
ばら組 後藤
2012 年 3 月 21 日 水曜日
あたたかい日が続いていて、子ども達も体で春を
感じているようです。
園庭に植えているいちごが花をつけ、チューリップも
どんどん大きくなっています。
今日は、どのクラスも園外へさんぽに出かけていました。
ただいま~と大きな声で楽しそうに帰ってくる子どもたち。
今年度のクラスもあとわずかなので、先生と友達と楽しい
時間を過ごしてもらいたいと思います。
事務室 木村