新年度が始まり1カ月がすぎようとしています。
新入園児の多いもも組さんは、朝から泣き声の大合唱でしたが、
少しずつ笑顔で過ごせる時間も多くなり、自分のクラスの先生を
見つけると、手を出して抱っこをねだる姿が愛しく感じる毎日です。
今日は、たんぽを使っていちごの制作をしました。
大きなたんぽを持って、ペッタン、ペッタン。
紙に色がつくと目を輝かせ、「うわぁ~」と大喜び。
とても楽しそうに取り組んでいました。
明日から長い休みに入り、完成はまだ先になりそうですが、続きは
楽しみに残しておきます。
もも組 大崎
こども園の近くにはどんな自然があるだろう?と探検しながらお散歩に行きました。歩いていると「野イチゴがある!」「カタツムリがいる!」「お花で字が書いてある!」と次々に発見がありました。途中林の奥から鳥の鳴き声が聞こえると、耳に手を当てて「これはうぐいすだ!」「あそこにとまっているよ!」とお友だちと楽しそうにしている姿も見られました。今日はいろいろな物に出会えましたよ。 きく組 籾井
今日は気温が高く、お散歩日和だったので奥山公園へ
散歩に行きました。
さくら組さんがサッカーの練習をしているのを見学して
「がんばれ~」と一緒に応援したり、たんぽぽの花畑の中で
ひなたぼっこをしたり・・・
その後は、ぽかぽか陽気でとっても気持ちよく、子ども達は
ベビーカーに揺られ、夢の中でした。
ゆり組さんにも出会い、お姉ちゃん達に囲まれて大人気の
たんぽぽ組さんでした。
たんぽぽ組 三井
暖かな日差しの中、ばら組は園庭のすべり台でたくさん
遊びました。
すべり台は、みんな大好きで、何度も何度もくりかえし滑っては
とびきりの笑顔を見せていて、楽しくてたまらない様子です。
遊具の上から顔をのぞかせては
「おーい」「やっほー」と元気な声が聞こえてきます。
これからも順番を守ったりなどのルールを学びながら
楽しく遊びたいと思います。
ばら組 中島
今日は、みんなの楽しみにしていたお見知り遠足。
隣の公園で、新しいお友だちの紹介をしたり、みんなで
ゲーム遊びをしたりしました。
そんな中、子ども達の1番の楽しみはお弁当におやつの時間。
作ってくれたお弁当を嬉しそうに見せてくれたり、おいしいと
喜んで食べていましたよ。
朝早くからお弁当を作っていただいてありがとうございました。
事務室 木村