朝からきれいな青空が広がっています。
今日は月曜日なのでみんなで体操をした後、それぞれクラスの
活動に移りました。
こんないい天気の日はお散歩日和。
公園に行って、自然に触れたり、遊具で遊んだり、走りまわったり・・・
となりの奥山公園からはばら組さんの元気な声が聞こえてきましたよ。
事務室 木村
今日の給食は麻婆豆腐、野菜のゆかり和え、果物はオレンジです。
栄養たっぷりの豆腐と野菜が盛りだくさん!
外でいっぱい遊んで汗をかいている子ども達はモリモリ食べて
います。
おやつはさっぱり冷えたヨーグルトムース。
これからの季節にぴったりなおやつです。
給食室 岩本
今日は、制作をしました。
紙の上で絵の具のついたビー玉を転がして、雨の模様をつけたり
綿棒で作ったお花のスタンプで紫陽花の花を作ったり、かえるの
顔を描いたりしました。
ビー玉を転がす時には、どの子どもも集中していて、転がる様子を
じっと見ながら箱を動かしていました。
かえるの表情もいろいろあって、とてもユニークなものができましたよ。
梅雨らしいかわいい作品が出来上がりました。
ばら組 後藤
今日は奥山公園へ散歩に行きました。
歩くのが上手になってきたもも組さん。
最近は、散歩車と誘導ロープを持って散歩に出かけています。
公園内では、シロツメクサを見つけたり、追いかけっこをして
笑顔で走りまわる子ども達。
途中でばら・ゆり・きく・さくら組さんも来て大集合になりました。
また、天気の良いときはお散歩に行こうね。
もも組 吉川
今年は梅雨入りが早く雨続きの毎日でしたが、今日は太陽も顔を出し!!
ゆり組の子ども達は「先生、お外にいけるなぁ」と朝から大喜び。園庭に
出ると、砂山作り・穴掘り・お料理など様々な遊びが始まりました。深く
堀った穴を覗き込んで「何があるかなぁ」と真剣な表情で顔を穴に近づける
子どもがいて、それを見ていたきく組の男の子が「深く掘ったら水が出て
くるよ」と教えてくれていました。集団生活ならではのやり取りだなぁと
感じつつ、楽しい園庭の時間となりました。 ゆり組 橋本