年長のさくら組は久しぶりのサッカー教室。
今日も暑いため、室内で練習をしました。
ボールを蹴って走っていくドリブルも4月よりも上手になってきました。
4月の頃はつい手が出てしまっていた子どもたちも今は足だけでボールを操れるようになってきています。
ボールを使ってのゲームも楽しみましたよ。
9月のサッカー教室も楽しみにしている子ども達です。
さくら組 山口
今日は、避難訓練がありました。
『給食室が火事』という事で非常ベルが鳴ると、もも組の
子ども達はちょっぴりびっくりした表情をしながらも、
泣かずに避難車に乗って素早く避難することができました。
大きいクラスの子ども達も、煙を吸わないように口元に
手を当てて、誘導されながら静かに避難場所へ集まることが
できましたよ。
もしもの時のためにお家でも避難の仕方などお話しておくと
いいですね。
もも組 後藤
今日は全クラスでボディペインティングをしました。前半は0.1.2歳児、後半は3.4.5歳児でした。小さいクラスのお友だちは、恐る恐る絵の具に触れて感触を確かめてから遊んでいました。大きいクラスのお友だちは、臆することなくどんどん自分の体や友達の体につけて楽しんでいました。ばら組の子ども達は少し慣れてくると友達の体にもつけてあげていました。朝から「絵の具つける?」「お腹につけていい」と、とても楽しみにしていたので、ボディペインティングができてとても嬉しそうでした★ ばら組 板倉
今日は、好きな色の色水が入ったペットボトルを持って
外に出たきく組さん。
色水遊びをはじめると
「青と黄色を混ぜたら緑になたよ~」と発見したり
「おいしいジュースができたよ!」と見せてくれたり
しました。
その中に色のついた氷を入れると・・・
「わぁーつめたい!」「きれい」などと声をあげながら
氷遊びも楽しみました。
最後はいつもの水遊び。
全身をぬらしながら、思い思いに遊んでいました。
いろいろな水遊び、とても楽しかったようです。
きく組 田中
今日の献立は、豚肉の生姜焼き、ちくわ入り煮昆布、トマトです。
毎日降り続く雨から、また暑さが戻ってきましたね!
生姜焼きは、豚肉と生姜をたっぷりと使ったスタミナ料理です♪
日中、いっぱい汗をかくので、程よい塩分も必要ですね。
もう少し暑さが続きそうなので乗り切るためにしっかりご飯を食べましょうね★
給食室 溝口